2009年12月31日

小泉選挙と鳩山選挙

 2005年の小泉郵政解散による第44回衆議院議員総選挙である小泉選挙と今年行われた鳩山選挙には共通したものとして政治を変えてもらいたいという国民の大きな期待があった。自民による官僚政治・政官業癒着・族議員政治改革への国民の期待は小泉元首相に託され大勝した。郵政改革・規制緩和・民間委託などはアメリカからの要請ということが裏にあったとしても、それなりに行われ、改善された。後からみれば問題もあり批判をされることはあるとしても、小泉政治を批判する以前の自民政治を批判すべきである。

 小泉改革がなければ財政破綻が起きていて、政治不信も更に募ることになって、結局、自民はもっと早く政権を維持できなくなっていたであろう。郵政造反議員の復党が示すように、結局、自民は変わることができない古い体質を持っている。「みんなでやろうぜ」と云って自民に官僚政治・政官業癒着・族議員政治をやられては国民はたまらない。

 小泉選挙以来、民主党議員の国会質問、マスコミ活動を通して民主党が政権を担うことができる、政治改革をやってくれると国民は実感した。そうして自民党に見切りをつけて民主党に投票し政権交代が実現した。今回の鳩山選挙の大勝は鳩山・小沢両議員に期待したのではない。小泉選挙のときと同様に官僚政治・政官業癒着・族議員政治を改革して欲しいという国民の期待である。民主党はいろいろな問題を抱えているとはいえ、自民党のやってきた政治を着実に改革してもらいたい。民主党への国民の支持は必ず得られると思う。

  

Posted by mc1340 at 15:00Comments(0)TrackBack(0)政治問題

2009年12月28日

官僚の光と陰

 公共施設が不十分な昔は官僚の果たした役割は大きいものがあった。その叡知により予算が使われ公共投資が行われ、日本の発展に寄与してきたと云える。しかし、公共設備が充実してきても、更に、予算の維持・拡大を前提として、獲得した予算を使い切るために無駄な事業を考え出してきた。

 箱物行政を初めとしてダム、道路、空港、大規模な埋め立て工事など、最もらしい理由と過剰な需要を設定して大規模工事を行ってきた。ダム建設費は当初3000億円であったものが、工事が進むに連れて建設費が数倍になり底なしに増えて行く。一旦はじめてしまえば後戻りはない。建設費がかかればかかるほど建設業者は儲かり、官僚は、それにつけ込み天下りする。天下ったOB官僚は現役官僚に更なるダム工事を要請する。
 
 高速道路通行料などを集めて道路特別会計、空港着陸料などを集めて空港特別会計を設定して道路や空港建設に使えるような仕組みを考えて、果てしなく高速道路、空港を造ってきた。地方に補助金付きの公共投資を行わせ、多大な投資をさせて、その維持管理ができなくなり、地方に膨大な借金を負わせ破綻寸前に追い込んだのも官僚のなせる技によるものである。

 官僚のまとめた予算というものは、こうした予算維持・拡大のために考えたもので、もっともらしい理由があるとしても、獲得した予算を使い切るために考えたものが多いと云える。獲得予算が減るということは官僚にとっては能力がないと思われ、何としても事業を考え出して予算を積み上げることになる。こうして国家予算は年々増えることになり、無駄な公共事業が増えることになる。国家予算というものは、こうした背景があるので、精査すればもっと圧縮できるはずであり、圧縮すれば目一杯の抵抗はあるとはいえ社会的な影響少ないと思われる。

 建設会社は箱物・道路・空港・大規模事業を行政として推進するように自民党族議員に献金をして依頼する。成功報酬としてまた自民党族議員に献金する。政治献金額の多い政治家は、こうしたことに関わってきた政治家と云えなくもない。従って、官僚の天下り先への工事発注、工事予算の維持・拡大を自民党族議員が止めることはできない。ここに政官業癒着というか、自民族議員・官僚・建設会社などの癒着は揺るぎないものになる。自民党は長年の歴史から、この構造を改革することはできない。

 こうした政官業の癒着の現状が明らかになり、このしがらみとは関係のない能力のある民主党議員が多くいることが、国会質問、マスコミ活動を通して明らかになった。国民は自民党政権下では税金が無駄使いされ、これを是正できないことを実感し、民主党に改革を託したことになる。自民党政治の復活は予算の無駄使いの復活と国民は感じている。

 民主党は政治力で官僚が無駄な予算を組むことができなような、また、状況に応じて大胆に予算を削減することができるようなシステムを創り上げて欲しい。
  

Posted by mc1340 at 11:00Comments(0)TrackBack(0)政治問題

2009年12月26日

小沢幹事長西松献金問題

 西松建設が東北地方での仕事を得るために小沢幹事長に献金をしたことについて考えておかなければならないことがある。その献金が企業献金であるのに社員の個人献金に偽装してなされていることが問題となっている。この偽装献金も問題ではあるが、その裏にある小沢幹事長がなぜ、東北地方の建設公共事業に権限があるのかということが更に深い問題である。政主導の政官業癒着の闇である。こんなことが現実にあり、結局献金額の多い政治家は闇の力があり、企業として献金せざるを得ないことになっているのであろう。この闇企業献金を秘書に偽装をさせて政治家が受け取っている。問題が起これば、秘書の責任にする。政治家は知らなかったということで終わってしまう。政官業癒着の内訳が公共事業の特定企業への発注、その企業への天下り、企業への公共事業が確実に行われるように政治家が働きかける。仕事の請託と成功報酬としての企業献金が政治家に渡るということになる。天下りを前提とした公共事業入札方法に問題がある。この入札に政治家が口を挟むことができることにも大きな問題がある。この政官業の癒着を解消しようとしている民主党の幹事長が企業献金額の最高額受取政治家であることになる。

 今回の選挙で民主党と圧倒的勝利をしたのは鳩山・小沢に期待したのではなく、自民党がやってきたどろどろの政官業癒着をきれいにすることを民主党に期待したのだ。マニフェストに掲げられていることに期待した面もなきにしもあらずであるが、政権交代をして、この政官業の癒着からくる税金の全くの無駄使い、この利権にむさぼりついている政治家を排除することを期待して民主党が圧勝したのだと思う。政権を取って不慣れなところからゴタゴタしているが、それは大した問題ではない。企業からの献金にむさぼりつく自民族議員と公共事業を発注した企業への天下り官僚たちがもたらす税金の無駄を解消してほしいと国民は願っている。最近の民主党にはそれが可能と感じられて、期待して民主党に投票したのであろう。鳩山・小沢が献金問題で辞任したからとしても民主党が目指す政官業癒着の排除の実現には問題はない。しっかりとした信念をもった新進気鋭の政治家が多く民主党にはいるのだ。多少のゴタゴタ、不統一は早く解決してもらうとして、徹底して政官業癒着の排除を目指して頑張ってもらいたい。これなくしては財政の赤字解消はあり得ないと思われる。
  

Posted by mc1340 at 02:10Comments(0)TrackBack(0)政治問題

2009年12月25日

鳩山首相の献金問題

 鳩山首相は都合12億に及ぶ母親からの資金供与について私腹を肥やしているということはない、知らなかったと云っているが、これは計画的な生前贈与であり、これほどの多額の資金供与を知らないはずはなく、知らないとしたら全く管理責任がなさ過ぎる。車を運転していて急いでいたので全く気がつかなかったと同じことになる。やむを得ず、知らずにスピードが制限速度を超えていた。悪意はないと同じことになる。知らなかったではすまされる問題ではない。長年生前贈与を黙々とやっていて、今年はじめてそれが公的に明らかにされた。黙々と贈与税をごまかし続けてきたことは間違いないことだ。この点において知っていても知らなくても同じことになる。結果的に贈与税を逃れてきたという悪意があったことになる。

 この問題は秘書が起こしたこと、秘書から知らされてなかったということにもなるが、政治家として秘書の犯したことは政治家の責任と言い続けてきたことでもある。そうでなくても、鳩山議員の政治活動のために行ったことであり、秘書だけに責任をかぶせるのはあまりにも常套手段過ぎる。過去の問題を起こした政治家と全く同じパターンを示している。

 鳩山・小沢献金問題という脛に傷を持つ民主党だが、自民党のやってきた政官業の癒着を明らかにして、新しい政治をやってもらいたいところでもある。鳩山・小沢が辞任しても民主党は新しい政治をやってゆけるだけの人材が育ってきていると思う。国民の判断は鳩山辞任やむなしであろう。鳩山が辞任した後、小沢辞任やむなしとなるであろう。鳩山・小沢両氏が辞任して過去とのしがらみが少ない民主党として新しい政治をやってもらいたい。  

Posted by mc1340 at 02:00Comments(0)TrackBack(0)政治問題